Madam Ryokoの休日ディナー at home
休日の夜は、料理を作って家飲みします
2018年8月31日金曜日
2018年8月31日 チキン
今日のワインは、
サンタ・イレーネ
シャルドネ 2017
アルゼンチン
成城石井 1,390円
夫: 星2.1
すっきり辛口で苦味あり
シャルドネらしくはない
妻:星1.9
渋い
グリル
レンコンとアスパラ
サラダ
レタス トマト キウリ
庭のブルーベリー
チクワ(キウリ、チーズ)
チキンのオレンジソース煮
石井屋
クルミとレーズンのカンパーニュ
幸水
2018年8月26日日曜日
2018年8月26日 マグロほほ肉のステーキ
今日のワインは、
トーレス
サングレ・デ・トロ・ブランコ 2016
エノテカ 1,780円
夫: 星 2.3
すっきり、さわやか
シトラスと少しの甘みと
最後に少しの苦味
妻: 星 2.2
すっきりだけど、コクがある
ナスのベーコン、チーズ焼き
サラダ
レタス トマト キウリ
枝豆 庭のブルーベリー
タコ ミミガー
本マグロほほ肉のステーキ
ズッキーニ添え
北辰のあら売り場にあったのを見つけ
速攻で購入
銀座千疋屋
レアチーズケーキ
2018年8月24日金曜日
2018年8月24年 ケーファー
今日のワインは、
トーディ・ビアンコ
カンティーナ・トゥデルナム 2017
イタリア
エノテカ 1,512円
夫: 星2.4
甘味と、シャルドネのコクがあるが、
飲みやすい、最後はまろやか。
妻: 星2.1
甘くて、酸味、美味しい。
サラダ
レタス、トマト、キューリ
カニカマ、庭のブルーベリー
ケーファー
サスシッチャと骨付き肉の香草焼き
ズッキーニ添え
さすがに、お味がしっかりしていて美味しい
ペニーレイン
那須あんぱんとオレンジ畑
美味しすぎるパン
2018年8月19日日曜日
2018年8月19日 焼肉定食
今日は、冷たいビールをググッと飲みたい、
とのご希望で、ビールにあう食事にしました。
粟野商店のおぼろ豆腐
出雲神塩で
粟野商店のおから炒り
キュウリとミョウガの浅漬け
牛ハラミ肉の焼肉
マツタケごはん(ただし永谷園レシピ)
なめこのみそ汁(今野醸造 仙台味噌)
桃
2018年8月18日土曜日
2018年8月18日 エビ・ロースト + ポルトガル・ワイン
今日のワインは、
アフェクトゥス
アーリー・ハーヴェスト 2017
キンタ・デ・クルヴィス
ポルトガル
エノテカ 1,620円
夫: 星1.8
ベタ甘、料理には合わないかな。
妻: 星2.0
甘い、微発砲、甘いだけで悪くない。
サラダ
フリルレタス トマト キュウリ
生サーモン ホタテ 庭のブルーベリー
赤エビのガーリックとオリーブオイルのロースト
2018年8月17日金曜日
2018年8月17日 チキン + ピノ・ノワール
今日のワインは、
ジャン・マリー・ガルニエ
ピノ・ノワール 2016
フランス
夫: 星2.3
甘みがある、すっきり酸味。
妻: 星2.0
甘いけど酸味、ちょっと薄い
ハッシュト・ブラウン
サラダ
フリルレタス トマト キュウリ コリアンダー
カニカマ オリーブ 庭のブルーベリー
パンセ パンの木(プレーン)
カルピスバター
鶏モモ肉のトマトソース煮込み
2018年8月12日日曜日
2018年8月12日 和定食
今日は、和食になりました。
常備酒の「出羽桜 桜花」なので、星評価なしです。
モロヘイヤのおひたし
ホヤ酢
お刺身
本まぐろと天然鯛
焼き魚 サバの朝干し
煮物 ガンモとなす
ごはん
シジミのみそ汁(今野醸造 仙台味噌 あなたのために)
キュウリの朝漬け
2018年8月11日土曜日
2018年8月11日 ラム + ロ・タンゴ
今日のワインは、
ロ・タンゴ・マルベック 2017
ボデガ・ノートン
アルゼンチン
エノテカ 2,160円
夫: 星 2.0
まろやかで、ちょっと酸味と甘み
軽い
妻: 星2.0
まろやか
まだ花咲かぬ
最後に軽く渋み
キュウリとチクワの甘酢漬け
キュウリ・ダイエット挑戦中
アスパラとマイタケのバター炒め
サラダ
レタス トマト キュウリ
カニカマ コリアンダー
ラム・グリル
庭のローズマリー風味
コリアンダー添え
庭のブルーベリー
2018年8月10日金曜日
2018年8月10日 ポーク + トーレス
今日のワインは
トーレス
サングレ・デ・トロ・ブランコ
スペイン
エノテカ 1,728円
夫: 星 2.3
白桃の甘みと、すっきりと渋み
妻: 星2.3
桃っぽいけど、最後に渋み
きゅうりとチクワの甘酢和え
グリル
レンコンととろけるチーズ、アスパラガス
チーズ
レタス、トマト、スプラウト、
コリアンダー、チクワチーズときゅうり
ポーク(ジャパンX)のソテー
庭から摘んできたローズマリーの香りがプンプン
2018年8月5日日曜日
2018年8月5日 牛ステーキ + サバランババ
今日のワインは、
モンテス・クラシックシリーズ
カベルネ・ソーヴィニヨン 2016
エノテカ 10本 10,800円
夫: 星 2.1
甘味もあるが、渋くて、まろやかで、やや重厚
妻: 星 2.1
酸味があるけど、まろやか
きゅうりのツナあえ
サラダ
カツオ、レタス、トマト、きうり、
枝豆、玉ねぎ、おろしきゅうり
牛ヒレステーキ(オージー)
サバランババ
八幡町の「ブルボン洋菓子店」が
45年の営業を終えて、明日、閉店します。
ローカルなニュースですが、
ひとつの時代が終わりました。
ブランデーシロップに生地をひたひたに浸し、
生クリームとカスタードクリーム、フルーツをはさんだ
「サバランババ」。
ある意味、昭和のお味。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)